37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

由利本荘市議会 2022-08-31 08月31日-04号

負担軽減の主な取組としては、今年度新たに市内各校QRコードリーダーを設置し、出退勤時間の見える化を図ることによって、時間外勤務の改善に努めているところであります。 また、プリペイド式携帯電話を導入し、休日の保護者からの連絡管理職に一元化することによって、学級担任負担軽減を図っております。 さらに、教職の魅力アピールとしては、今年度から始めたICT支援員派遣事業も貴重な機会と捉えております。

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

また、現在、各家庭無線通信環境有無等に関する調査市内各校で実施しているところであり、環境が整備されていない家庭については、状況に応じてモバイルルーターを無償貸与する準備も進めているところであります。 オンライン学習への各校取組につきましては、事情があって登校できずにいる生徒や、県外大会から戻った後に登校を控えている生徒を対象として実施するなど、個別対応で行っているところであります。 

仙北市議会 2021-02-22 02月22日-01号

今年度も恒例の仙北読書感想文コンクールを開催し、市内各校から選抜された95点の応募作品の中から27人の入賞者が決定いたしました。 最優秀賞仙北市長賞は、小・中学校の部で、西明寺中学校3年の佐藤優美さん、高校の部で、角館高等学校2年の鈴木愛唯さんが受賞しました。仙北教育長賞には、西明寺小学校2年の菅原丈路さん、同じく角館小学校6年の村岡すみれさん、角館高等学校3年の富樫綸さんが入賞しました。 

北秋田市議会 2020-06-16 06月16日-03号

次に、2)のご質問でありますが、市内各校には、「わたしたちの北秋田市」という社会科副読本DVDが配付されており、その中に旧4町の偉人・先人が詳しく紹介されています。よって、郷土資料集では名前と概略のみ紹介し、そこから学びを深めることができるよう、詳しくは社会科副読本で調べてみようと記載しております。 

仙北市議会 2020-02-25 02月25日-01号

令和元年度仙北読書感想文コンクールを開催し、市内各校から選抜された144点の応募作品から35点の入賞作品を決定しました。最優秀賞仙北市長賞は、小学校中学校の部で、生保内小学校1年中村恭一さん、高校の部で、角館高等学校3年藤岡莉子さんに輝きました。教育長賞には、西明寺小学校3年藺藤秀さん、同じく6年の畠山紗依さん、角館高等学校3年の高橋柚那さんが入賞しました。 

由利本荘市議会 2018-06-18 06月18日-02号

こうした活躍契機に、他校科学部との交流を一層進め、市内各校科学研究学校力を生かす取り組みについても実現できるようにしていきたいと考えております。 スポーツ分野につきましては、バレーボールや卓球など競技によっては、東北各地学校を招いて大会を開催している取り組みがあります。由利本荘アリーナのオープンを契機に、各種目において、さらに交流の拡大が図られるよう努めてまいります。 

由利本荘市議会 2017-06-01 06月01日-02号

今後も、フィールド校中心とした研修会に、市内各校からも参加することで、共通理解を図るとともに、各校における研修も一層推進して、アクティブ・ラーニングの考え方を浸透させてまいります。 外国語活動につきましては、昨年度、公開研究会を開催した由利小由利中学校の先進的な取り組みを土台として、指導形態や時数の取り方、ALTの効果的な活用等各校で創意工夫しながら、実践しているところであります。 

由利本荘市議会 2017-02-22 02月22日-02号

これは、市内各校における教師の指導力向上及び学校全体の研究会の充実に加え、児童生徒の日々の努力と、保護者家庭学習の見届けや、地域の協力による成果と捉えております。 結果の公表については、学校便り家庭へ配付したり、ホームページに掲載したりしておりますので、自校の調査結果及び傾向について家庭へ伝えることができております。

仙北市議会 2016-11-29 11月29日-01号

分科会では、仙北市の重点事項であるふるさと学習学力向上について、市内各校実践も交えながら熱心に協議を行い、今後の研究方向性を確認するなど、さまざまな成果を上げて終了いたしました。 角館小学校公開研究会について。 11月11日に、角館小学校国立教育政策研究所指定事業教育課程研究指定校事業小学校特別活動公開研究会が開催されました。

由利本荘市議会 2016-03-03 03月03日-02号

体験活動人材活用を柱とした事業成果については、市内各校への普及を図りながら、本市の子供たちの道徳的な判断力、心情、実践力等がさらに育まれるよう取り組んでまいりたいと思います。 次に、(5)国語教育英語教育の推進についてお答えいたします。 初めに、国語教育についてでありますが、日本語の豊かさは、自然の豊かな風景やそこで暮らす人々の穏やかな交流によって育まれたと言われております。 

仙北市議会 2014-11-28 11月28日-01号

分科会では、授業や市の重点事項の一つである、ふるさと学習について、市内各校実践を交えながら熱心な協議を行い、大きな成果を上げて終了いたしました。 中学校生徒活躍について。 11月23日に、大阪市北区のクリスタルホールで開催された「第30回全日本ECC中学生英語暗誦大会全国大会」で、角館中学校戸澤彩さんが2年生の部門で最優秀賞を受賞いたしました。 

北秋田市議会 2014-09-17 09月17日-02号

児童生徒安全対策についてでありますが、不審者事案については、警察等関係機関と連携を図りながら、即座に市内各校連絡網、これはメール配信システムです、この連絡網を使って情報を提供し、それぞれ学校において、児童生徒への注意喚起保護者にも呼びかけるなどの対策をとっております。 また、不審者事案を想定した避難訓練なども各校で毎年実施しておりまして、犯罪に巻き込まれないような指導も行っております。

鹿角市議会 2014-06-17 平成26年第4回定例会(第3号 6月17日)

体験車市内各校を回り、子供たちにも体験をさせていただいたようでございますが、地震の怖さ、震災の怖さを身近に感じたことと思います。  国の指針で各校ごと危機管理防災マニュアルは作成しておられると思いますし、そのそれぞれの学校の実情に合わせた防災教育も実施しておられると思いますが、その内容について伺いたいと思います。 ○議長(田村富男君) 教育長

仙北市議会 2013-12-02 12月02日-01号

このほか、市の重点であるふるさと学習についての分科会を設置するなどの新たな試みもあり、市内各校実践について熱心な協議を行い、大きな成果を上げて終了いたしました。 次に、生涯学習課であります。 戸沢サミットについて。 平成25年10月26日、戸沢氏に縁のある自治体4市1町、雫石町、高萩市、新庄市、小美玉市、仙北市が一堂に会し、第1回戸沢サミット高萩市で開催されました。 

仙北市議会 2013-02-26 02月26日-01号

生保内中学校アルペンの部で男子総合優勝生保内中学校3年の須田忠厚選手が大回転で3位、同3年の日高大樹選手が回転で3位に入賞するなど、市内各校選手が好成績をおさめております。 東北大会には、アルペンの部に、男子2人、女子1人、クロスカントリーの部に、男子3人、女子2人が出場し、全国大会には、アルペンの部に男子2人、クロスカントリーの部に、男子1人、女子2人が出場いたしました。 

仙北市議会 2012-12-03 12月03日-01号

当日は、両校の全学年の公開授業教科分科会、全体会を行い、学力向上に向けた取り組み中心にしながら、市内各校実践について熱心な協議を行い、課題や目指す授業について共通理解を深め、大きな成果を上げて終了いたしました。 仙北学校給食センター条例の一部改正について。 平成28年度に大曲養護学校の分校が角館南高等学校跡地に開校されることに先立ち、来年度から角館児童館に分教室が設置されます。

  • 1
  • 2